-
-
ホワイトソイルクリーン:適切な土壌水分管理
先日、滋賀県大中地域のお客様の圃場にて、ホワイトソイルクリーン処理の現地確認を行いました。 ホワイトソイルクリーンは、微生物の力で土壌全体を発酵させ、その発酵熱や分解力により残根や病害虫を処理する技術…
-
-
園芸界のフロントランナー高知県へ訪問
5月15日~16日、 土こうじペレットの配達を兼ねて高知県香南市の酵素の世界社高知県本部を訪れました。 島本バイム農場にて研修された猪原正大さんのお出迎えを受けました。 土こうじペレット 島本バイム農場で研修…
-
-
亀岡市「はじめての家庭菜園」手作り牛乳パックプランター
先日、京都府亀岡市で開催された「はじめての家庭菜園」講座に、講師として参加してきました。 今回は牛乳パック4つを組み合わせてプランターを作り、トマトを植え付けるというアップサイクル企画で環境への配慮と…
-
-
北海道の各地で現地研修会 気象変動による個別の相談にも
今週の月曜日から本日まで北海道の各地で現地研修会を開催しています。 今年は新規のお客様が増えたこともあり、訪問する圃場が多く砂川からスタートして、最終日には網走方面になりました。 今年の傾向として、4月…
-
-
「愛のまちエコ倶楽部様の20周年記念イベント」へ参加
4月20日、滋賀県愛東町にある「あいとうエコプラザ菜の花館」にて、愛のまちエコ倶楽部様の20周年記念イベントが開催され、参加させていただきました。 あいとうエコプラザ菜の花館では、地域循環型社会のモデルと…