-
-
メロンの定植:真農エキス・ファーマン
しまもとメロンを定植しました。 植え付けの前に真農エキス1号とファーマンを溶かした液にドボ漬け。 ポットの中までしっかりと吸水させてから本圃へ旅立ちます。 活着するまでに肥料切れしないようにアミノ酸たっ…
-
-
ナス台木の播種
ナス台木を播種してから6日経ち発芽しました。 播種床に使用したのは自家製培養土です。田土、堆肥、鹿沼土、籾殻燻炭を混合しております。 本来は肥料成分も混ぜ込むのですが、播種床に使用する場合のみ混ぜており…
-
-
籾殻堆肥の切り返し:水分状態の調整と管理
先週仕込んだ籾殻堆肥の第1回目の切り返しを行いました。 仕込み直後のかなり早い段階から発酵熱がグンと上がり、水蒸気がモクモクと湧き上がる状態で、中心温度は80℃にも達する勢いでした。 立ち上がりの発酵熱が…
-
-
籾殻堆肥:堆肥材料の特性を把握し水分量を安定化する
籾殻堆肥の仕込みを行いました。 米の生産が盛んな滋賀県では籾殻は通年手に入りやすく、引取りに行けば無料でもらえる場合も珍しくありません。 堆肥の土壌改良効果は団粒化を促す土壌腐植の基質となるリグニンの…
-
-
在来の土壌を変化させてくれる微生物の力とリグニンの効果
先日、島本バイム研究農場の土を久しぶりに1メートルほど掘り返してみました。 元々、研究農場の土は西日本に多いカオリナイトの黄色土で粘土がキツく水に濡れるとぐちゃぐちゃ、乾くとカチカチに固まり野菜を栽培…