-
-
有機質発酵肥料の”高級粒状”:発酵をちょうどよい状態に留めておく
有機質発酵肥料の”高級粒状”の発酵を止めて乾燥させている様子です。 先週行われた講習会にて仕込み作業のデモンストレーションを行った高級粒状ですが、木曜日の仕込みから順調に発酵熱が上がり、土、…
-
-
研修会仕込みの土麹3回目の切り返し
先日、研修会で仕込んだ土麹が3回目の切り返しを終え完成しました。 このあとすぐ使用することも可能ですが完成した土麹は乾燥させることにより長期間の保存が可能になります。 乾燥際には平面に広げるのではなく小…
-
-
葉面散布で耐寒性アップ・散布時間
年明けから穏やかな天候が続き、露地のソラマメもひと回り成長し、この時期としてはやや大きくなり過ぎた感もあります。 今週末からは寒波が押し寄せ急激に冷え込む予報です。そこで拡大バイエムの葉面散布を行って…
-
-
冬季のブドウ糖不足を補う
日照量の低下に伴い、作物の光合成も減り、ブドウ糖の生産にブレーキがかかります。 ブドウ糖が不足すると作物の生育遅滞、細胞組織が脆弱化して病害虫に侵されやすくなります。 このブドウ糖不足を解消できるのが…
-
-
島本バイム農場-みかん・レモン・ゆずを収穫しました-商品加工・販売も
先日みかん、レモン、柚子の収穫をしました。 みかん、レモンは一部弊社で製造しておりますジュース等に加工予定です。 みかんはまだ酸が抜けきっておらず美味しくいただけるのは年明け位になりますが、少しだけ販…