-
-
畝に稲藁をひきました
やや残暑も落ち着いてきましたのでセロリの遮光用寒冷紗を外し、畝に稲藁をひきました。 稲藁をひくことで雨による泥はね、土壌中の乾燥などを抑えてくれます。 今後は2週間に1回、真農特号を窒素成分3kg/10a程度追…
-
-
木材くず堆肥の2回目の切り返し
マレーシアの池見です。 仕込みから約2週間の木材くず堆肥の2回目の切り返しを行いました。 表面数十センチとそれより内側で大分色が違います。堆積初期は好気性微生物による堆肥材料の発酵分解が非常に活発な時期…
-
-
廃菌床堆肥:1週間後の発酵温度
廃菌床堆肥の製造開始から1週間後の発酵温度(78℃)です。 今回は参考のために、水分を加水せずに廃菌床に含まれる水分だけで発酵を開始しております。 製造開始より一気に発酵熱が上昇し1週間目で80℃近くまで温…
-
-
廃菌床堆肥の製造
先日、廃菌床堆肥の製造を行いました。 弊社では廃菌床を使った堆肥作りは年に何回かしか行いませんが、地域から出た廃菌床を堆肥化することで廃棄物を減らし少しでも環境に負荷をかけない取り組みができるのではな…
-
-
土麹が3回目の切り返し
先週末に仕込んだ土麹が3回目の切り返しを終え出来上がりました。 放線菌の力を使い作物の病気を抑制し 善玉菌を投入することにより土壌を活性化させる、土壌改良材となっております。 詳しくは弊社ホームページと …