-
-
高級有機質発酵肥料(高級粒状)の2回目の切り返し
本日、先日の講習会で仕込んだ高級有機質発酵肥料(高級粒状)の2回目の切り返しを行いました。 発酵熱は52℃まで上昇し、順調に進行しています。 この肥料には菜種油粕、魚粕、豚骨粉などの有機物が含まれ、微生物…
-
-
第197回島本微生物農法定期講習会を開催いたしました
1月29〜31日にかけて第197回島本微生物農法定期講習会を開催いたしました。 昨年夏の講習会は大型台風接近により中止となったため、一年ぶりの開催となりました。 今回も日本中から多くの方が微生物農法を学びに来…
-
-
北海道の大面積での土づくりには…
今週月曜日から北海道で大雪を囲む会さんの勉強会、そして美幌町民会館にて島本微生物農法研修会を開催いたしました。 皆さんご多用の中、遠方からもお越しいただき大変ありがとうございました。 北海道の大面積で…
-
-
薬局なのに新鮮野菜の販売!?
酵素の世界社の代表を務める島本は、「農業には化学の知識が欠かせない」「食・農・健康は切っても切れない関係」との考えから薬学を修め、薬剤師としても地域の方々の健康のために貢献させていただいております。 …
-
-
真農エキス20kgの注文をたくさんいただいています
新年、早々から真農エキス20kgの注文をたくさんいただいています。 巳年というのは、新しく生まれ変わるといった 再生や進化の象徴とされ縁起の良い年と言われています。 1年の初めとして良いスタートが切れました…