- 
          
- 
        堆肥の切り返し 発酵のバトンタッチ堆肥の切り返しを行いました。 左上にあるものは右下に、右上にあるものは左下にというような要領で切り返しを行い均一に発酵するようにしていきます。 堆肥の温度は54度と前回の切り返しに比べてストンと下がりま… 
- 
          
- 
        『サツマイモ わくわく収穫体験』のご案内『サツマイモ わくわく収穫体験』のご案内 【内容】 島本バイム農場にてサツマイモの収穫体験を行います。島本微生物農法による土づくりにこだわり、根をしっかりと大地に張り、土の養分をたっぷりと吸い上げてた… 
- 
          
- 
        病気の予防や抑制以外にも・・土こうじの力土こうじの乾燥作業 マレーシアの池見です 3度の切り返し作業を経て土こうじが出来上がりました。 そのまますぐに使用出来ますが、しばらく使わない、または長期保存をしたい場合は薄く広げて乾かした後に袋に詰め… 
- 
          
- 
        秋冬に向けて葉物野菜等を播種しました先日、秋冬に向けて葉物野菜等を播種しました。 今回は、ほうれん草、大根、小カブ、ラディッシュ、ベビーリーフをまきました。 早いものでは2日で芽がではじめています。(写真はラディッシュです) まだまだ虫の… 
- 
          
- 
        便利さに頼るだけではなく・・・-農業は自然-2013年9月1日よりFacebookの利用を開始し、今年の9月でまる10年を迎えることができました。 ここまで続けてこられたのも皆様のおかげだと感じております。 ありがとうございます。 記念すべき第一回目の投稿は何だ… 


 
