-
-
視察『彦根梨』のJA東びわこ果樹生産部会様
昨日はJA東びわこ果樹生産部会の方々が視察に来てくださいました。 県内屈指のブランド梨『彦根梨』を生産されています。 微生物農法の三本の柱「堆肥と土こうじによる土づくり、有機質発酵肥料、糖の葉面散布」を…
-
-
第197回 島本微生物農法定期講習会 受講生募集中
【お知らせ】 第197回 島本微生物農法定期講習会 受講生募集中! 堆肥や土こうじを使った土づくり、有機質発酵肥料、糖の葉面散布技術等、微生物農法の技術を理論から実践まで、講義と現場実習で学ぶ三日間! 講…
-
-
長残暑・短秋・・・このようなときにこそ
11/18~20 2泊3日の日程で酵素の世界社九州支部連合会主催による 現地研修会・講習会が開催されました。 今回本部から近持、井上の2名が宮崎・熊本・佐賀7か所の圃場をお伺いしました。 今年は昨年以上に長残暑・短秋?…
-
-
第197回 島本微生物農法定期講習会 受講生募集中!
【お知らせ】 第197回 島本微生物農法定期講習会 受講生募集中! 堆肥を使った土づくり、有機質発酵肥料、糖の葉面散布技術等、微生物農法の技術を理論から実践まで、講義と現場実習で学ぶ三日間! 日時▷令和7年1…
-
-
ファーマンのご注文をたくさんいただいております
近年の燃料高騰、物価高の中ではありますが、昨年からファーマンのご注文をたくさんいただいております。 10月、11月、12月は冬物野菜やハウス果菜の果実の肥大などを目的とし、ファーマンの出荷数がとくに伸…