-
-
ミニトマト:交配用にクロマルハナバチを導入
ミニトマトに5段目の花芽が咲き出して花数が多くなってきたため、交配用にクロマルハナバチを導入しました。 早朝から頑張って交配をしてくれるハチたちですが、初期はハチの数が多く花をかじり過ぎて花落ちなどが…
-
-
白菜がどのようにして結球するか知っていますか?
白菜がどのようにして結球するか知っていますか? 白菜の生育初期は葉を地面に広げて生育しますが、葉の枚数が増えて内部の葉に光が当たりにくくなると、植物ホルモンのオーキシンが内部の葉の裏側の茎の部分に集ま…
-
-
白ネギの追肥と土寄せを行いました
白ネギの追肥と土寄せを行いました。 ネギはリン酸の要求量が高いので追肥には夏の講習会で仕込み乾燥させ保存しておいたリン酸粒状を使用しました。 フカフカの土のなかでグッと伸びた白ネギは中にとろとろのあん…
-
-
10月7日にサツマイモ収穫体験を行います
10月7日にサツマイモ収穫体験を行います! 酷暑だった今年もサツマイモの生育は良く、一株で2キロ〜3キロ以上、食べごろサイズの芋が10個以上取れるものもあります。 もちろん味は微生物農法の折り紙つき! たくさ…
-
-
豊かな土は-生物のゆりかご-
サツマイモの収穫中にヘビを発見しました。 調べるとシロマダラという滋賀県でも年に数件の発見情報しかない幻のヘビのようです。 以前には土の中からサンショウウオが出てきたこともありました。 自然に逆らわない…