第1回「西浅井どローカル共創学会」・「現地フィールドツアー」開催
滋賀県西浅井町にて、9月27日(土)・28日(日)の2日間にわたり、
第1回「西浅井どローカル共創学会」と「現地フィールドツアー」が開催されます。
今回、弊社も参加を予定しており、
長浜バイオ大学との共同研究 「土壌微生物を利用した植物土壌病害と連作障害の予防技術」 について同大学の神波先生にご登壇いただきます。
また、弊社は微生物農法に関するポスターセッションを行います。
1日目
~第1回「西浅井どローカル共創学会」~
地域活性化をテーマに、プレゼンやポスター発表を通じて交流する学術イベントです。
企業・研究者・住民が一体となり、地域課題の解決や新たな価値創造を目指します。
学術的な知見を地域に還元し、誰もが参加しやすい“共創の場”を築いていきます。
日時:2025年9月27日(土)10:00〜17:00
会場:西浅井まちづくりセンター3F
(滋賀県長浜市西浅井町大浦2590)
2日目
~現地フィールドツアー~
西浅井の自然と暮らしを体感する特別ツアーです。
山門水源の森を散策し、羽釜ご飯や稲刈り体験、「とんぼまつり」を楽しみます。
さらに、田んぼの除草ロボット犬「okaki」と育てた“オカキ田”の報告会も予定されています。
日時:2025年9月28日(日)10:00〜16:30
会場:庄農業者トレーニングセンター
(滋賀県長浜市西浅井町庄929)
地域の未来を考え、学び合い、楽しむ2日間。研究者や企業、地域の方々と一緒に、新しい価値を創り出す場にぜひ皆さんご参加ください。