今年も新茶の季節がやってまいりました。
先日、弊社バイム農場にて茶刈を行いました。
酵素農法で栽培したバイム農場産のお茶は、新茶ならではの若草色と豊かな香りに加え、凝縮された甘みと旨みが楽しめます。
オンラインショップ、お電話での受付を開始いたしましたので、よろしければこの季節ならではの味わいをぜひ一度ご賞味ください。
なお、新茶の発送は5月中旬頃から順次行いますので予めご了承ください。
200g入り 1,800円(税込)
オンラインショップ 新茶 しまもとのお茶(かぶせ茶) 酵素のチカラ (kousonosekai.jp)
酵素の世界社は本年、創立70周年を迎えました。
これも皆様のご理解ご賛同によるものと心より感謝しております。
つきましてはこれを記念し創立70周年記念大会を開催いたします。
また、同日島本邦彦前会長を偲ぶ会も開催いたします。
会員皆様におかれましては何卒万障お繰り合わせの上、
ご参加いただけますようご案内いたします。
■期日
令和6年 7月18日(木) 慰霊祭、記念式典および祝賀会
令和6年 7月19日(金) 奈良県内観光と昼食会
■会場
ホテル日航奈良(JR奈良駅前)
奈良県奈良市三条本町8-1
■参加対象
酵素の世界社会員および会員同伴の方
■会費(お一人様)
慰霊祭、式典および祝賀会ご出席(宿泊無し) 1万円
慰霊祭、式典および祝賀会ご出席(宿泊あり) 2万円
慰霊祭、式典および祝賀会ご出席(宿泊あり)+ 観光(昼食会) 2万8千円
※誠に勝手ながらお玉串、供花は謹んでご辞退申し上げます。
■お申込み方法
参加者のお名前、連絡先を宿泊・観光の有無を添えて5月末までにお申し込みください。
折り返しご案内をお送りいたします。
■スケジュール(予定)
7月18日(木) 慰霊祭、記念式典、祝賀会
会場:ホテル日航奈良4階「飛天」
受付:13時~
慰霊祭:14時開式~15時
記念式典:15時15分開会~17時15分
祝賀会:17時45分~
7月19日(金) 奈良観光と昼食会
8時30分 ホテル出発
(朝食、チェックアウトは出発までにお済ませください)
10時~ 大神神社
11時30分~ 法隆寺
12時30分 亀の井ホテル大和平群にて昼食
13時30分 亀の井ホテル大和平群 出発
*ホテル日航奈良・JR京都駅行き
ホテル日航奈良 14時15分~ JR京都駅15時30分
*JR新大阪・伊丹空港行き
JR新大阪 14時30分~ 伊丹空港15時30分
(当日の道路状況により時刻は前後することをお含みおきください)
お申込み・お問い合わせ先:酵素の世界社総本部 0748-62-3328
スケジュールの変更等がありましたら随時更新いたします。
いよいよ明日、第195回微生物農法定期講習会を開催いたします。充実した講習会に出来るよう準備を進めています。
しかしながら今日から25日にかけて、今季最強の寒気が流れ込む見込みで日本海側を中心に広い範囲で警報級の大雪が降る恐れがあります。
滋賀県内でも20~40センチ程度の積雪が予報されており、交通規制や公共交通機関の運休等乱れが出ることが予想されます。
弊社へお越しいただくことが難しい場合は、くれぐれも無理なさらずにその旨をご連絡いただけますようお願い申し上げます。
個別で対応を検討させていただきます。
講習会に参加される方は当地までの最新の交通情報、気象情報を確認の上、安全にお越しくださいませ。
令和6年(2024年)1月1日に発生いたしました能登半島地震により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆さま、そのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
2024年に酵素の世界社は創立70周年を迎えます。
これもひとえに酵素の世界社を支えてくださった会員の皆様のおかげです。
つきましては、7月18日-19日の日程にて酵素の世界社創立記念大会と、島本邦彦前会長を偲ぶ会を開催いたします。
開催日時、場所は下記の通りです。
日時:2024年(令和6年) 7月18日(木) 午後
偲ぶ会、記念式典・祝賀会
2024年(令和6年) 7月19日(金) 午前
奈良観光(希望者)
場所:ホテル日航奈良(JR奈良駅前)
奈良県奈良市三条本町8-1
その他詳細は決まり次第、機関紙およびホームページにてご案内いたします。