2025年1月に第197回島本微生物農法定期講習会を開催いたします。
島本微生物農法の柱となる各種堆肥・発酵肥料の作り方と葉面散布技術について、講義と実演を合わせた講習会となります。
島本微生物農法の講習会の魅力は、微生物の力を実感できることです。
発酵させた堆肥から立ち上がる湯気や、こうじの芳醇な香り、微生物の力でブクブクと泡立つ発酵液など、ぜひお越しいただき体験してください。
微生物農法 各種堆肥・発酵肥料の作り方+葉面散布技術
■日程■
2025年 1月29日(水) 13:30 開講
堆肥づくり実習・講義など
1月30日(木)
肥料づくり実習・講義など
1月31日(金) 12:00 終了
まとめ、質疑応答など
※上記時間割を予定しておりますが内容や時間など変更される場合がございますのでご了承ください。
■費用■
会員の方(入会金、年会費お支払い済みの方)
15,000円(税込)
(受講料のみ)
新入会の方(個人入会の場合)
21,600円(税込)
(受講料 15,000円、入会金 3,300円、年会費 3,300円)
ホテル宿泊費
1泊あたり 8,200円(税込、朝食付き)/一人
恐れ入りますが、夕食につきましては各自となりますのでご了承ください。
1月30日(木)の昼食は弊社にてご用意いたします。
送金先 銀行振込:滋賀銀行 水口支店(みなくち) 当座 562624
郵便振替:口座 01060-5-4189
各種口座名義:株式会社酵素の世界社
※恐れ入りますが、振込手数料はご負担いただきますようお願いいたします。
ご入金確認をもって正式受付とさせていただきますので、お手数ですがご送金をよろしくお願いいたします。
■宿泊■
弊社送迎予定のホテル(ホテルニューミフク)につきましては、弊社にて予約を承りますので、禁煙・喫煙のご希望と合わせてお申し付けください。
それ以外の宿泊先を希望される場合は、恐れ入りますが予約、精算、弊社講習会場への移動等各自でお願いいたします。
参加申し込み、お問い合わせ先
株式会社酵素の世界社
TEL 0748-62-3328 FAX 0748-62-8836
Email info@bym-kouso.jp
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
頭書の件に関しまして下記の通り休業させていただきます。
何かとご迷惑をおかけ致しますがご了承いただきますようお願いいたします。
休業日
2024年12月28日(土) ~ 2025年 1月 5日(日)
1月 6日(月) 午前:通常通り営業
午後:会社行事の為休業
1月 7日(火)~ 通常通り営業
恐れ入りますが、年内発送のご注文受付は12月25日(水)までとさせていただきます。
休業期間の前後は注文が込み合う場合がございますので、出来るだけお早目にお申し付けいただきますようお願いいたします。
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
従来販売しておりましたチップライト15L(約7.5㎏)に代わり、40L(約15㎏)にて販売することとなりました。
弊社木材屑発酵堆肥は、製材所から廃棄されるカンナ屑をバイムフードを用いて3か月以上温醸発酵させた堆肥です。
・土壌の団粒化の促進
・病原菌を抑える腐生性微生物(善玉菌)の増加
・地温の上昇、作物の育成促進
・土壌の物理性・化学性・生物性の改善 などの効果があります。
ご注文はお電話、FAX、Eメール等で承っております。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願いいたします。
チップライト 40L(約15㎏) 一般価格1,200円(消費税、送料別途)
会員価格1,080円(消費税、送料別途)
切り替え時期は、従来品の在庫がなくなり次第となりますので、何卒ご了承ください。